☆いるのにいない | デイチーのブログ

デイチーのブログ

子どもたちの成長と共に少しずつ自由になれる時間が取れるようになった今、このコロナ禍で堂本剛くん、ENDRECHERIの思いが溢れすぎた為、日々のことと共に剛くん大好き~ヾ(Ф∀Ф)ノを叫びまくります

やるよ💢


とキレられた


だってずーっとテレビ見てるから

だったら確定申告しろよって

真っ当だと思うんだけど


買い物にも行けない


息子がいるから


ひとりで行くと


行きたかったー💢と泣いて暴れる姿が

見えて恐ろしすぎる


やり直せることならまだましで


やり直せない案件にぶち当たった時は


落ち着くまでただただ空を見上げるしかない


そうしないと自分も壊れてしまう



今さ、お米がないの


昨日は花火大会があり

付き添いで買い出しどころじゃなくて

なんとか間に合わせたけど


ないんだよ米が


つーか食材の買い出しに行きたいのに


飯つくれんだろ(ФωФ)


あの人いるのに


ずーっと小屋にこもってテレビ三昧


息子見えてる?


つーかうちら見えてる?




散々待って

やっと

やっと

準備ができた

こんな時間じゃんか(°Д°)

今日もお祭りあんのによぅ…


さぁ、行こうと息子がいつもの通り

我先に飛び出し姿が見えない


これでもましになったんだ


すぐ帰ってくるから


いない


いない


帰ってもこない



だからお米買いたいだけなんだって(ノД`)


なんでそれすらわたしは一人で自由にできないんだ(ノД`)


探した


息子を探した


15分ほどして息子が出てきた


わたしに気づきまた走って行く


どうやらお店に向かっていた


そこでやっとわたしは気づいた


雨の日にその店に行くと

お店の横には息子の傘と似た色のゴミ箱があり息子は傘を開きゴミ箱のふりをして隠れている


それをやりたかったというかやっていた


いちいちほんとにめんどくさい


それでも付き合わないと癇癪を起こしてしまうから付き合って満足して穏やかに過ごせるならそうした方がうんとうんとまし


あれもそれも経てようやくお店に入った


お米はすぐそこだ


息子は自分のお菓子をカゴにいれてきた


そしてまたいなくなる(あぁしんど)


わたしはお米をカゴにいれた


つぎは玉子だ


と、不機嫌な息子


あぁそうか入れたかったってやつか


そこでわたしはもうポキッと折れてしまった


もうこれ以上の我慢ができなかった


お米とガムを戻し店を出た


しばらくして


息子が出てきた

そして

お米を入れるの見てなかったと

ぐずる息子


わたしは無理よ


もう飯なんか作らん


作らんじゃなく作れないんだから仕方がない


あの人と家にいろ買い物ができない


と、息子の手を引っ張った


嫌だ買い物する

と暴れる息子



毎日こんななのに


あの人はなにもしらずに自由にやってる

知っていてもか

知ってるのに助けてくれない

息子をみてくれない

めんどくさいから

休みの日も自由に

そして一人で一人でテレビを見ている


こんなの理不尽すぎる


結局こんな状態じゃ

買い物なんかできるわけもなく

何も買わすに帰ってきた。



そんなー

買い物くらいできるでしょ

って思うよね(ФωФ)?ね


大変ってもんじゃないんですよー

買い物しなくてすむのならそうしたい


特性が強くても見た目はふつうの子どもだから


そういう目にさらされる


わたしも息子も


仕方ないじゃない


それでも連れて買い物に行くしかないんだから