大田区内の児童館さんで「三枚のおふだ」公演でした~♪ | おいけ家金魚のblog

おいけ家金魚のblog

人形遣いのメモリーブログです。公演や稽古、日常のあれやこれや。

 

児童館に集ってきてくれる子どもたちは、

元気満開!

 

事前に児童館の先生から

「今の時代には珍しいほど

子どもらしい子どもで、

素直で、ストレートに感動を表してくれる子たちなんです」

との情報をいただいておりましたが、

なーるほど!

 

 

確かに、最初からノリノリの反応でした。

 

普通、異年齢の小学生がたくさんいると、

高学年は妙に冷ややかだったりするのですが・・・

そんなこともなく、

みーんな楽しそうに反応してくれました。

 

それもそのはず、日頃から、児童館の先生たち、

自ら、生き生きはつらつと

児童に接しているご様子!!

 

案の定、先生方の反応も

子どもに負けず劣らずに

はちきれておりましたウインク音譜

 

 

山姥が出てきてからの反応も面白かったです。

 

最初は小僧さんに味方してはずが・・・

特に男の子たちが

山姥派に回って応援してくれてて・・・チュー

 

この辺が小学生のやんちゃ坊主ならではのリアクションデレデレ

 

 

 

またまた楽しいメモリーが刻まれましたおねがい

 

見てくださった皆さん、どうもありがとうございましたドキドキ