スペイン2日目 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

昨夜遅くまで食事をしており、しかも働いている彼女にとって週末は貴重な休養の日と思い、(待ち合わせの時間は)10時半にしておいた。ら、なんとジョギング仲間と朝2時間ほどジョギングしてきたって。パワフル

 

 

待ち合わせ時間まで時間があったので夫が見つけておいたLidl(ディスカウトスーパー)へ二人で行ってきた。

 

ドイツでは見かけない菓子パン類もある

 

で、こんな風景を見るとドイツと同じなので少しホッとしたり。

 

固いパン?いやなんていうのかな?こんなのはドイツにほとんどないわね。

 

 

 

ハム類はむちゃくちゃ豊富

 

こちらイベリコ豚のハムなんだけど50%の意味が分からず写真を撮り後で友達に意味を聞いた。

けど彼女もあまりわかっていないみたいで結局その意味は不明 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうそう以前ギリシャへ行ったときも街路樹に柑橘系の木が植えてあった、ここでもそう。

ただし食用にはできないほどビターな味とのこと。

 

友達と合流してバルセロナ在住のMUMさまが行かれているスーパーメルカドーナへ連れて行ってもらう。

 

 

 

 

 

 

 

 

昨今なんでも値上がりしているけどオリーブもその一つ、だけどスペインではまだ10ユーロ以下で買えると知りびっくり。

どうしようか迷ったけど一瓶購入

 

その後寄ったワイン専門店、ここでカヴァを購入したけど、その前にこちらの樽が気になって聞いたら、ワインの量り売りとのこと。

 

テーブルワインの位置づけ、1,60ユーロ(約257円)と書いてありてっきりグラスワイン1杯分の値段かと思いきや(いやそれでも安いよ)1リットルの値段と知りびっくりする夫とワタシ。一つ試飲させてもらったけどまあまあ。

 

 

 
この後 海辺へ行った。