2024/10/11青い池、富良野 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

11日は朝から白金青い池へ行ってきました。

 

観光客が日本国内はもとより海外からも沢山来られてました。(まあ今の日本はどこでもそうですよね)

ただ、ぐるっと1周はできませんが(多分)、大きい(広い)し、半周ほどは歩けるので写真を撮る場所はいっぱいあります。

 

以下 同じような写真ですが載せておきます。

 

 

 

とにかくこの青い色がワタシには神秘的で感動しました。

 

 

 

 

 

 

 

青い池を見た後はファーム富田へ行こうとなったのですが途中で丘にある綺麗なお花畑を見つけそちらに寄ることに。

 

 

 

 

 

 

 

ほとんど人がいませんでした。

 

 

 

こちらはフラワーランド上富良野ということが後でわかりました。笑

 

その後地図を頼りにファーム富田へ

 

こちらは有名なので沢山の観光客が来られてました。

フラワーランド上富良野も有名ですがアセアセ

 

 

 

お決まりのラベンダーのアイスクリームを食べようと思ったらメロンとのハーフもあったのでそしらを。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまり下調べをしてこなかったので、その後夫が検索したら富良野チーズ工房があると知りそちらへ

チーズが試食でき、ピザも食べる工房があり大人気のようで長い列ができてました。

ここでチーズを購入

 

チーズ買ったらバゲットもいるよね、ということで富良野マルシェへ

お土産物屋さんなどなど何軒かのお店がある富良野マルシェ、カゼールというベーカリーがあったのでそこでバゲットを買うことに。

 

バゲットは残念ながら売り切れでしたがこちらのパンを購入

 

とっても美味しかったのでバゲットが売り切れててよかったね、と。笑

 

 

話変わって富良野マルシェの横にラルズマートというスーパーがあり、こじんまりとしてるのですが、ちょくちょく買い物をしました。

ワタシ達が滞在してる頃よく耳にしたのが秋刀魚が豊漁でお安くなっていると。

スーパーでも売っていたので一尾買ってみて焼いてみました。

こういう時キッチン付きの宿って便利ですよね。