日本からの訪問者 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

なんとか無事ワタシ達のミッションは終了しました。

 

70代のマダム、やはりビジネスクラスの利用がよかったのか元気にドイツに到着されました。

 

翌日会う予定で時刻表を見ていたのですが、朝7時台の列車が便利かなと、しかしそんな早朝の列車、お疲れでないだろうか?と不安になりながらも聞いたら「大丈夫 年寄りだから朝が早いのよ!」と言ってくださったので、そちらの列車に乗ってもらうことに。

 

ドイツ到着日に申し訳なかったけどホテルが駅近だったので、ホームの位置を確認してもらいにも行ってもらいました。

 

そして、ワタシも翌朝 マダムたちが乗る予定の列車に遅れが出ていないだろうか確認しました。

 

やっぱりいい思い出を作って帰ってもらいたいからね。笑

 

幸運なことに、爆! 電車の遅れも数分(おいおい!)、ホームへも少し早めに行ってくださいねとアドバイスしておきました。無事 座って来れたようです。

 

この日は少し曇り空、時々雨も降ったので午後からの観光は中止にしてスーパーへお買い物に行くことに。

 

午前の小型飛行機での近辺飛行は達成してマダムも大喜び、よかったです、ドイツに来た目的の一つを果たせて。

 

午後からのお買い物の前に軽くイタリアンでランチをして、夫が歴史的建造物も見せようとなり少し遠出して、それからワイン醸造所へも行き試飲してお気に入りのものを購入されました。

 

でもやっぱりスーパーが一番盛り上がりますね。笑

 

帰りの列車も時刻表とにらめっこ、運休になったり、遅延していないか時々確認をしてちょっと遅くホテルに戻ることになるけど乗り換えもなしで便利な列車に乗ってもらいその日は終了。

 

ホテルには夜の9時前には到着されたのですが、「ドイツは明るいから全然大丈夫だったよ~」と。

 

よかったです。

 

 

 

 

 

 

 

次の日、行き先として二つ候補があったのですが、マダムの一人が4月か5月に大腿骨骨折をしており、杖なしで歩けるようになったのも最近とのこと、あまりたくさんも歩けないだろうから、候補の一つに即決定。

 

ちょっと早いけど、前日と同じ早朝の列車に乗ってもらうことにしました。

 

我が家の最寄りの駅で落ち合ってそこから別の列車に乗る予定だったのですが、その列車、なぜかその日最寄りの駅に停まらないと・・・・、理由は不明。

 

慌ててマダムに連絡を取り、一つ前の駅で急遽下車してもらうことにしました。

 

そして、ワタシ達も急遽 別の駅まで車で・・・・・ 、本当 ドイツ鉄道侮れません。笑

 

その日は一日観光して、少し早めにお別れしました。

 

マダム、骨折した割にはすごく歩くし、階段の上りに少し困る程度で全然元気。

 

前日より早い列車で帰られたのでホテルでゆっくり休息できたのではないかしら?

 

次の日は滞在している街をブラブラすると仰っていました。

 

短い間でしたが、マダム達と楽しい時間を過ごすことができましたよ。