庭の花/苺ケーキ/HUGO | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

庭に咲いた 菖蒲? あやめ??です。

こちらは昨年 ご近所さんから頂いたもの。

同じ株のはずなんですが、黄色が一つだけ。

あれ? 去年黄色をもらってきたつもりなんですが・・・。

 

奥のはお知り合いが株分けしてくださいました。

そして、手前の白いのが我が家に昔からあるものなのですが、20年前は確か青紫色だったんですよね。

なぜか変化してしまいました。

 

 
苺のケーキ

image

 
スポンジ部分を焼くのが面倒だったので既製品を使いました。
こんなパッケージで、

中はこんな風になってます。中のへこんだとろこに果物をおくのですが、ワタシはカスタードクリームを先に乗せました。

 

カスタードクリーム作りに参考にしたのはこちら↓

だまになりにくくて作り易かったです(もちろん分量は勝手に増量させました)

 

 

 

 

 

エルダーフラワーがちょうど見頃です。

 

こちらの花だけを採って、我が家の場合はリンゴジュースに漬けておくと花のいい香りが移ってとってもいい香りのジュースになり、それをスパークリングワインや炭酸水で割って飲みます。

 
 
夏になると こちらのHUGO(フーゴ)かアペロールスピリットが人気です。
 
まだまだカラッとした天気にならない我が田舎地方、日本の家族から送られてくる画像や動画を見るとそれはそれはいいお天気で、ついでにかなり暖かい?(暑い?)みたい。
早くいいお天気になって気持ちを盛り上げたいものですね。