最近の外食とIKEAへ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

先週の土曜日、ご飯食べに行こうか?と急遽行くことに。
時間は夕方5時半、行ってみたらお目当てのレストランは1月2月お休みとのこと。
場所によっては冬期がっつりお休みするレストランがある。
自分たちも休み取らないとねぇ~。
 
そこから方向転換して別のイタリアンへ
まさかの激混み、笑
誕生日会だろうか?一組大勢のグループがいたし、後から10人のグループ(予約して)も入ってきた。
たまに行くけど、人気店?だったの?
 
そう思う理由が・・・
メニューに載っている料理は普通である(おい!)
が、
アップ こんな風に手書きのメニューがあり、読むのに苦労するが、こうやって毎日(ではないと思うけど)書かれている料理は案外美味しい。
 
夫は魚料理を注文、 サーモン、イカ、エビ、サバのグリル、味見させてもらったけど、どれも美味しかったよ。
そしてアーリオオーリオが添えてあって(っていう可愛い量じゃないけど)、これも美味しかった。

 

息子のシュニッツェル、ソース掛け、サラダ付き

 

実はワタシもこの日は魚やパスタよりもシュニッツェルが食べたくてこちらを注文。

ソースはなし、サラダ付き。 お肉が食べたいと言いながらも結局はサラダとポテトだけ食べて肉は息子と夫が食べてくれた。なんじゃい??

 

 

 

 

 

これは 別の日、 久しぶりにIKEAに行った。

そんなにお腹が空いていなかったのでサラダを食べたけど、サーモン多すぎて珍しくサーモンを残す。

これで約8ユーロ(約1200円)

 

買う物は特になくブラブラ見て回った、玄関で靴を履くのにこんなベンチがあるといいなぁ~といつも思っていて、ふと目に入ったが最近なんかこういった補助的な物(手すりとか)に目が行ってしまう自分が嫌になる。

購入を少し考えたけど、高さが低くて、ワタシの伸長でなんとかオッケーだけど、背の高いお客様が来ると座るのに一苦労、立ち上がるのにまたもう一苦労になりそうなので購入せず。

 

これは食器棚に使えるシェルフインサート(ラック)

大、小あり、で両方購入

帰宅して家の棚見たら、一つすでにありました。笑
 
その前に食器棚整理して物を減らしたい・・・できないけど。