Hongkong 7 地元のスーパーへ、そして帰国の途 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

おはようございます。

脇道とでも言うのでしょうかそう車通りの多くない道は未だ凍結しております、明日友人の誕生パーティーに呼ばれているのですが、行けるのでしょうか?

まあ夫関係なので・・・なんてことを言ってはいけませんよね。

 

香港旅行の話もこれで最後です、ご安心ください。笑

 

 

 

ビクトリアピークへ行った後は公園をブラブラして、一旦ホテルに戻ったのかな?

夜になり、この辺にちょっと大きめのスーパーがあることを知り、早速行くことに。

 

地元スーパー大好きなワタシはワクワクですよ。夫もそう。

 

 

 

 

 

 

 

 

ドイツのアジアンスーパーでもこうやってお肉の薄切りが売っているのですが、これって中国では普通なのかしら?

ドイツで見た時は「ふ~ん」と思って少し警戒していたのですが、これなら今度お店で見かけたら買おう!って思いました。

 

日本風の食パン

 

スナック類

 

中華の調味料もここぞとばかりにあります!

 

 

 

日本食もいっぱい、そして普通に売っています。これならいいよねー。

 

クリームチーズ類も種類が豊富

 

この辺も日本の調味料ですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

日本酒もよく見かけました。

 

 

 

 

 

これは日本へ帰る日

ワタシ達は地下鉄香港大学駅にホテルがありそこから中環(セントラル)へ

そこで乗り換えて空港往きの電車に乗りました。

確かセントラル駅でスーツケースを預けられた(キャセイパシフィックを利用)ので前日に場所を確認しに行った。

少しでも荷物がないと移動に楽ですね。

 

プライオリティパスのラウンジへ

 

朝からワンタンメンを、これ美味しいのよね。前回香港経由で日本ードイツを移動した時にも利用して覚えていたのです。

 

こちらは場所を移動した(だけ)

 

無事 日本に帰りました。

思った以上に香港の印象がよくなり、是非また行きたい(まあ政治的なことでいつ行くかは分からないけど)場所の一つとなりました。

 

以上