4日目
偶然通ったのか、わざわざ行ったのか記憶になし、ウオール街へ。
子供が大きいと彼らがアレンジしてくれるから後ろからついて行くだけの時も、いやもうほとんどそうだった今回の旅。
その後 自由の女神を見るためにマンハッタンの最南端にあるフェリー乗り場へ。
旅行前は自由の女神のあるリバティ島へ行く予定だったけど、富士山と一緒で自由の女神って遠くから見た方がよくない?となり、我が家は島へは行かず、フェリーにでも乗ろうか?って考えてました。
そしたら、娘が市民の移動用に無料フェリーがあるよ!と見つけてきてくれて、それに乗ることに。
こちら↓は乗り場ね。
考えることは皆同じでかなりの観光客が来てフェリーに乗ろうとしてました。
ズームして撮ったけど、実際はもう少し遠いところに・・・・笑
マンハッタンの摩天楼
自由の女神を見るために(撮るため?)乗った観光客はみんな右側のいい場所へいきます。
混み混み。 島への移動の市民の人達は逆に左側へ、笑 空いてるもんね。
ワタシ達も知らずに左側にいてのんびりしてたら、係の人が後ろが本当は一番いい場所だよ、と教えてくれて後方へ移動。
ほんと誰もいなくて、マンハッタンはよく見れるし、自由の女神も見えるし。
スタテン島へ到着して散策せず、すぐに次のマンハッタン行きのフェリーに乗る人がたくさんいました。
ワタシ達はそんなことも知らずに少し外に出てみるとアウトレットが。
期待して行ってみたのですが、残念 大したことがなくて・・・・(ワタシ的にね)、ちらっと見る程度で終わり。
次のフェリーに乗ってワタシ達もマンハッタンに戻りました。