ドイツチケット活用なるか | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、家族のこと、そしてワタシのこと いっぱい話せたら・・・。

先週末に急遽買ったドイツチケット(ICEなどの速い電車でなければ49ユーロでドイツ国内乗り放題)を使って早速お出掛けした。
 
考えてみたらコロナ前(随分前)に、定期券を買おうかな?って考えたことがあったことを思い出した。
 
ちょっと街へ出るにしても1回分の運賃がなかなかの値段だからマメに街へ行くなら定期券持っててもいいかな?って考えたことがあった。
 
で、定期代っていくらぐらいなんだろうって当時調べたら、 確か換算するとひと月2万円ぐらいした記憶がある。
だからその考えは即 却下した、自分で。笑
 
なので、ドイツチケットの49ユーロ(約7300円)はワタシのような者でも許容範囲なのかな?って思えてきた。

 

街へ行ったのはちょっと用事があったから、その用事を済ませてからちょっとブラブラ。

 

Weckの木製の蓋をドイツで初めて発見。 しかも 大きい方の容器のサイズ。

 

 

 

左の小さい方は日本で買ってきたもの。 今回は右の大きい方を購入。

 

超、超 ミニサイズの チーズグレーター。 

卓上にパルメザンチーズとこれ置いたら可愛いかな?と思って。 

夫 大失笑 ← 失礼な!!

 

で、 その後 夫と待ち合わせをして 日本人経営じゃない日本食レストランへ。笑

 

焼きそば

 

握り寿司

 
 
よく歩いたし、久しぶりのショッピングで楽しかったけど やっぱり外出はお金使うわね 爆!