日本・食べたデザート | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

お久しぶりです。
 
まだ居てるの?と驚かれるかもしれませんが、日本におります、なにか? 爆!

 

最近食べたデザートたち。

夫と大阪をブラブラしてた日に甘い物でも食べようと。

どのお店がいいのかも分からず、検索したけど多すぎてますます分からず。笑

適当に入った店で。 でもこの日は日曜日だったのでどこも激混み。

夫はさつまいものパフェ。

 

ワタシは抹茶のパフェ?わらび餅も入ってました。

夫のを味見しましたが、夫の方がワタシの好みだった!

 

 

別の日、ランチに行き、食後のデザートも注文。

本当はスキップした方がいいデザートだけど、「もうどうなってもいいや!」という気持ちで注文。笑

スイーツ盛り合わせは姉②の。

 

 

姉①はバニラ味のパフェ

 

ワタシは季節限定の栗のソフトクリームパフェ。

 

ここはデザートだけでなくランチも創作料理でいつも 唸りながらいただいてます。

本当に美味しくて。また今度ご紹介します。

 

 

別の日のランチについていたケーキ(いや単品注文できたよ、でもね 爆!)。

キャラメリーゼされた林檎のケーキを選択。

林檎がゴロゴロ入っていました。

早々、日本だとそろそろ苺の季節(もちろんハウスもんだけど)、なので苺の使ったケーキがだんだん増えてきてます。もちろんクリスマスの苺のケーキが多いですよね。広告もたくさん出てきてます。
一度 ドイツでクリスマスにスポンジケーキ食べて見たいなぁ~、考えたことなかった。

 

 

 

 

そう 今回の日本滞在で知ったのは、マルシェの開催がとっても多かったこと。

ほぼほぼ毎週、至る所で開催されていたと思います。

手作りのスイーツやキッチンカーが来ていて、手作り雑貨などもたくさん出店されてます。