おはようございます!
なんと昨日から10月じゃないですか~~~!
もう嫌!なんて時間が経つのが早いのかしら。

ワタシだけの問題なのかもしれないのですが、ドイツで買ったiPhone、日本のアプリがダウンロードできません。できません、って言いきっちゃいましたけど、全部じゃないんですよ。
丸亀製麺(爆!)や無印良品さんなんかは問題なくダウンロードできてクーポンなんかもいただいたりして使えるアプリもあります。
でも、海外のスマホに対応(この言い方でいいのかどうか知らんけど)していないアプリもあってそれらはダウンロードできません、そもそもアプリを見つけることもできません。(アプリは実在しているのに)
ドイツで買い物行くにも行き先がしれてますので 爆!、そうアプリをダウンロードすることもないのですが、日本ではどこのショップも今では結構アプリがあり、ダウンロードしておくと定期的にお知らせがきたり、割引きクーポンなんかも届いたりして重宝してます。
なのでアプリをダウンロードしておかないと、ポイントも貯まらないし、割引きとかクーポンを貰えず悔しい思いを・・・・・笑
今回も近くの薬局チェーン店のアプリをインストールしたかったのですが、アプリはあるのに住まいをドイツに設定しているとそのアプリが見つかりません。
以前 住まい・地域?を日本に変更したら使えたような気がしたのですが、今回はうまく変更できませんでした。ワタシのやり方が悪いんだと思いますがね。
そこで、検索をしたらすぐに同じような問題を持っていて上手に解決された方のブログを見つけたので、ごめんなさい、この方に無断なのですが、ここに掲載させてもらいます。
https://www.kaigaikk.com/iphone-app-overseas/
要は (iPhoneの場合)、Apple IDを二つ持てばできますよ~というアドバイスでした。
多分皆さんもうご存じなのでしょうが、ワタシは二つのメールアドレスを使ってApple IDが二つ持てることを知りませんでした、考えたこともなかったのです。
この方の説明 画像つきなのでとっても分かりやすかったです。(心の中で ありがとうございます。)
話は変わって、10月になりましたが、まだまだ日中は汗ばむ程の暑さ。
朝夕は涼しいので窓を開けて気持ちいい風を入れ空気を入れ替えてます。
ドイツがすごく寒かったのが嘘のよう。
ただ、この暑さも週の後半から落ち着くみたいです。
あ~ 帰りたくない。