今日9月7日から日本入国に際してPCR陰性証明書の提出がなくなりましたね。
ちょっと試したくて早速mySOS登録し始めました。

日本入国にあたりスマホにインストールしておかなければならないmySOS
考えたら スマホありきの入国規定よね。これってどうなの?(って今更言うことでもないけど)
国選択であれ?って思ったけど、これって あいうえお順? 何順なの?
利用目的を聞かれましたが、日本へ入国以外に使われている方っていらっしゃるのかしら?と疑問に。どうでもええけど。
氏名、パスポート番号、国籍、及び体調などを入力して、
質問票WEB、誓約書の2つはクリア。
写真ライブラリ
写真を撮る
ファイルを選択
ってあるから、
写真ライブラリに保存した証明書を使おうとしたら9MGでダメってアップロードできず。
写真を撮るを選択して直接撮影(5MB)したら大丈夫だった。なんやの?
3回目の予防接種をやけに聞いてくるけどワタシの接種3回目は昨年12月のこと。
念のために4回目の接種証明書も可能ならアップロードしておこうと思って試したらできたので、ワタシは証明書を4枚つけた。 余計なことになってしまって問題にならなければいいけど・・・・とちょっと心配。
そしたら、審査に優先順位があるので・・・とのお知らせ。
まあ そりゃあそうだ。
と、思っていて20分もしないうちにお知らせが来た。
緑になっている。ワクチン接種証明が承認されたみたい。早っ!
ドイツの接種証明書はA4を四つ折りにできる(携帯しやすくするため?)タイプなので、書かれている内容は四等分になっている箇所に細か~く記載されている。
読みにくい、読みにくい。AIがチェックしたのかな?
さて、青色になるのは(と思っているワタシ)いつなんだろう。