親戚宅から行った次の目的地は Görlitz。
ゲルリッツと表記しますが、このままカタカナ読みではドイツ人には通じにくいかな?
発音の難しい(←ワタシにはね) Ö や Rが入っていますからね。
さて、ゲルリッツとは、
ザクセン州の州都ドレスデンから北東へおよそ90キロ、首都ベルリンから南東へおよそ190キロの位置にある国境の街です。
Wikipedia → ★
旧市街地です。
多くの古い建物が戦争で破壊されずに残っています。
これも確か1700年代の建物だったかと・・・
ポーランドとの国境になる橋の上から撮ったドイツ側。
ペーター教会(St. Peter Kirche)
教会の反対側から撮ったもの。
橋の向こう側はポーランド領、入国?にあたり何かあるわけではありません。
普通の橋です。
ポーランドの街には両替所がいくつかありました。
ポーランド ズウォティ(PLN zt)
1ユーロで 4,61zt
1ドル 4,53zt
1チェココルナ 1,85zt
カード払いができたので、両替はしてません。
ポーランド側では街中では至る所工事をしてどんどん綺麗になって行ってます。
ふと見つけたアイスクリーム屋さんで休憩
1スクープ 1,40ユーロ(約190円)
これはドイツ並みの高さですね。
ワタシはマンゴとスイカ
夫は塩キャラメルとヨーグルトだったかな?
この後は ドイツにもあるKaufland(スーパー)の看板を見つけたので行ってみました。