相変わらずのNetto(ディスカウントスーパー) | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

 
まあね、私達も もういい加減学べよ!って話なのかもしれませんが、
相変わらず売り出しの日から商品がないNetto 。(苦笑)
 
お水(炭酸水)が買いたくて。
今日からNettoでセールなので朝の9時過ぎに買いにいったのですが、売り切れじゃなくて、納品されてないからですって。
いつ入る?って聞いたら、
「明日夜か、金曜日ぐらいかな? わからない。」って商品だしながらの片手間の会話。頂態度悪い
 
 
 
今週の売り出し商品なんですがね 爆!
 
ここ商品も揃ってなかったら、店員さんもまったく悪びれたふうでもなく この店でまともに買い物しようと思ったら頭にくるだけ。笑
 
これが面白いぐらいどの店舗へ行っても同じ。(商品のなさも、店員の塩対応も)
 
そういった社員教育でもされてるのかしら。爆!!
 
 
花火の罫線イラスト02
 
日中暑くなるだろうから、朝のうちに涼しい風を室内に入れて、あとはシャッターを下ろして暗くするドイツ。
ワタシは完全にシャッターを閉めるのが嫌なのでこんな風にいつも少し開けておきます。
 
暗くしたら結局は室内照明つけないと見えないから省エネにはなっていないような気がするんだけどね。
 
汚そうに見えるけど、一応 庭の薔薇を飾ってみました。
 
暗くても花があると気分が違いますね。