食べた物 5月28日ー31日 金沢 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

5月28日ー5月31日まで金沢へ行ってました。

 

途中 白川郷に寄り、ぶらりと見学。

人が並んでいたので何だろうと思ったらプリン専門のお店。

 

 

無事 金沢に到着し、夕飯は決めていた海鮮丼。

 

金沢と言えば金箔が有名。

金箔が乗ったソフトクリームは至る所で見かけました。

これは金沢城公園内にある鶴の丸休憩館の豆皿茶屋で。

 

 

 

 

これはデパ地下っぽいところを偶然見つけて入った

 

う~ん、特に印象はなし、リピはなかった。

 

 

先ほども書いた通り、金沢へ到着した日に食べた海鮮丼が再び食べたくて行った。

 

そう、びっくりしたのが、金沢駅で ジャーマンベーカリーというパン屋さんを見つけたこと。

店の袋にも大きくドイツの国旗が印刷されている。

至って日本の普通のパン屋さん。 ドイツのパンは見かけなかった。

でも ワタシはそれで満足、いくつか買ったうちのカレーパン

ご当地グルメ!らしい。美味しかったのであっという間に食べた。

 

もっと食べたはずなんだけど、写真がなくて金沢はこれでお終い。

 

帰りに寄った道の駅でジャンボサイズのソフトクリームが売っていた。

 

こんなに大きくてたった200円しかも最初から二人用と考えてくれているみたいで、無料でもう一つコーンをくれる。

量だけじゃなくて、味も美味しかった。

 

 

そして次の休憩所で食べたのが 揚げいわな(だったと思う)入り山菜そば?

この辺りはお蕎麦が美味しいかな?と思って注文したけど、普通だった。

揚げたいわなは美味しかった。
四角い白い物体はこの辺では有名な石豆腐。
縄でしばって手で持ち運びができると聞いたことがあったので、どんだけ硬いのだろうと思っていたけど、ぜんぜん柔らかい普通のお豆腐だった。