友人夫妻との会食/コロナかも 訂正あり!! | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

一年に一回一緒に食事をするご夫婦がいる。
夫の大学時代の友人。
 
知り合って間もない頃はワタシもドイツ語できないし(今でもだけど 爆!)、込み入った話をしたこともなかったので奥さんはちょっと冷たい感じの人なのかな?と思っていた。
だんだん(それでも一年に1回から2回ぐらいしか会わないのに)彼女の人となりを知るようになる。
 
今までも ちょっとした可愛い花束をワタシのために準備してくれたりと心遣いがあった。
ワタシ 本当に気が利かないんだよなぁ~
 
今回はワタシの好きな花の鉢植えを持って行った。新年のご挨拶代わりに。
 
なのに 「きんぎょっぴちゃんとスパークリングワイン飲みたいから注文するわね!」とご馳走してくれた。
あちゃー、相変わらず気が利いて粋で一枚上だわ。(年近いのに・・・・)
 
11月からメニューに出始めるガチョウ料理。 
だいたいどこのレストランでもクリスマス前後にはメニューから消えるのに、このお店ではまだメニューにありびっくり。
勿論 夫とワタシはガチョウ料理を注文。
一人はモモ肉、一人は胸肉。 ローストした栗の量が半端なくてびっくり。
付け合わせにジャガイモのお団子と少し甘く味付けされた赤キャベツ
前菜もスープも注文せず、メインだけ注文したけど、食べきれるわけなく。
お団子も一個残し、食べきれなかった赤キャベツもお肉も夫に食べてもらう。
って、別にワタシ小食やないけどね 爆!
 
 
食後にいい気になってアイスクリームを注文。
ナッツのパフェ  
しかし、ナッツが多すぎて(勿論 生クリームも)、後で苦しい思いを。
 
このアイスクリームに刺さっている緑のひらひら(名前わからんけど)、友人夫妻のデザートにもついていた。
奥さん 嬉しそうに頭につけていた。 家に持って帰るらしい。(不思議な明るさも持ち合わせている人)
 
と、ここまでは日曜日の話。
 
金魚の罫線イラスト02
 
もうちょっと遡って、
 
 
先週金曜日の午後遅くから体調が悪くなり、右耳のリンパ腺あたりから喉に掛けて痛みが。
喉の痛みなんてほとんどないワタシなので、あ、とうとうコロナに感染したかな?と思った。
もう 今では外出している以上 どこで感染してもおかしくない状況だから。
 
いつ感染してもおかしくないと覚悟はしてたけど、やっぱり痛みがあったり倦怠感があったりするのは大変ということを実感あせる
その日の夜になり、なんとか体調もよくなり、あれ?あれはなんだったの?と。
とにかく酷くならなくてよかったぁーと安堵しておりました。 ここまでが先週の金曜日のこと。
 
日曜日には夫の友人夫妻(アップアップ の話ね)とのランチ会があったので土曜日の夜に抗原検査に行きました。
(体調の悪くなった金曜日の午後から抗原検査を受けに行く土曜日の夜まで外出一切せず、一応 書いておかないとね 爆!)
 
なんと ワタシ 「さっき 2番目に受けた方、もう一度テストさせてください。」 って言われちまいましたよあせるあせるあせる
 
あちゃー! やっぱり陽性って出たんだわ えーんえーんえーん
 
マジ 覚悟して 結果出るのを待っていたら(そこのテストはアナログで、申し込みも紙で、結果も紙で)、
 
陽性 ←ここ訂正しました  陰性 でした。
 
ごめんなさい、お友達からLINEが来て私の書き間違いが発覚‼️
 
陰性です、陰性!
 
 
 
う~ん、なんだったのでしょうか。
 
 
 
 
そうそう、夫がテレビかラジオで聞いたらしいのですが、PCR検査の数が半端なくて、もうラボはどこもかしこも手一杯。
 
なので、旅行などで(日本行きとかね)PCR検査を個人的に受けたい場合のテストの値段をもっと値上げしようか、その手の個人的理由でのテストは当分の間中止にしようか、などなど検討されるのではないだろうかとのこと。(何も決まってませんよ)
 
まあ 確かにね。