モデルナ接種 その後 / 買い物いろいろ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

 

 

先週土曜日にブースター接種をしてきました。

その日の夜、打った側(左側ですよ~!)の腕はほとんど痛みなし。

なんなら 1回目、2回目(共にファイザー)の方が痛かったぐらい。

事前に痛み止め兼解熱剤でも飲んでおこうかな?と思ったけど、その症状が出てからでもいいかと思い服用せず、結局未だに飲む必要なし。

 

日曜日も元気に起床!

ただ、お昼頃からすこ~し、

 

胃 痛   爆!

 

関係ないか。

その後 2,3時間 少しだけしんどい感じがしました。

その間に散歩に行ったのですが、そんなに歩けず、さっさと帰宅しました。

 

が、それぐらいで、日曜日の夜は11時頃には就寝、月曜日の朝目覚めたらなんと6時頃(だった)、久しぶりに長時間眠ることができました。

 

モデルナ 様様?  笑

 

今のところ 至って普通です。

 
 
 
プレゼントなどのクリスマスの罫線イラスト
 
 
もう5,6年前かなぁ~? 
グレープフルーツの緑版、スィーティーズ(Sweeties)。
最初に見たのはLidl(ディスカウントスーパー)で。
その頃からこれぐらいの値段 99セント(約130円)
元々グレープフルーツが大好きなので試しに買ってみたらこれが甘いのなんのって、奥さん!
ただ、Lidlではその後すぐに売らなくなったのよね。
大きめのスーパーではその後も見かけて買ってはいたんですが、それでも結構短い間だけ。
今年はLidlで見かけたかどうか記憶になし、ただ、複数のスーパーで見かけるようになってちょくちょく買ってます。
 
 
 
プレゼントなどのクリスマスの罫線イラスト
 
話変わって、 
ドルチェグスト専用カプセルが今日からセールに。
って、ここのスーパーの広告が最近来なくなったんですよね(どーでもいい話ですみません)
なので偶然行ってセールを知りました。
でも 我が家にはまだカプセルが色々あるので買うつもりはなかったんですが、ワタシ的にはこちらの商品 初めて見ました。 なので一つコロンビアを購入しました。
と、言いながら、今朝もハンドドリップのコーヒーを飲みましたけどね。
 
 
 
 
プレゼントなどのクリスマスの罫線イラスト
 
さて、先週ちょっと大騒ぎしたバター 笑 → こちら
なんか 左端のバター ぐちゃぐちゃじゃないです?
 
さて、ここでもLidlと同じ値段 1,29ユーロ(約164円)でセールしてました。
ただし、お一人様3個まで (maccosさまぁ~~!ここでも購入数制限ありましたよ~!)
 
でもね、店にあった広告を帰宅して見てみると、あーら、1.35ユーロ(約172円)ってなってます。
何があったんでしょうね。





プレゼントなどのクリスマスの罫線イラスト

さて また 話は変わって、アルディで売っている缶に入っているパンの素。
缶を開けて生地を出して、説明通りに形成してオーブンで焼ける物です。
 
が、缶が上手く開けられずに、中の生地がすでに崩壊。笑
 
 
一応 クロワッサンの生地を買ったつもり(いえ、そうなんですよ)ですが、とてもクロワッサンに見えない状態。 もうね、丁寧にクロワッサン形に形成していこうって気がないのがわかりますよね。爆!
焼けた後の画像?
なし! なし!
 
え、焼きたてはフワフワして食べれますが、とてもクロワッサンと呼べる代物ではありませんでした。
大昔に一度買ったことがありやっぱりこんな感じでした。
ただ、あれから随分時間も経っているので改良されたかなぁ~と期待して買ったのですが、同じでした。残念。 もう買わない。
 
 
 
 
 
プレゼントなどのクリスマスの罫線イラスト
 
とあるスーパーの駐車場で。
ポケットに入れてたティッシュとか、最近ならマスクなんかもそうですが気づかないうちに落とすってことはよくあるんですが、これ ダウン は明らかに車の中のごみを捨てた感じ。
どうしてゴミ箱に捨てれないんでしょうね。
 
最後に嫌なものを見せて申し訳ございません