実家の片付け
台所にある食器類などはワタシ一人でなんとか整理できました。
少し気をよくして、服がたくさん入っている箪笥の中の整理を始めたんですが、捨てていいのか残しておくのか一人じゃ決められない。
シミや虫食いであれば明らかに破棄してもいいけど、う~んこれはどうしようと迷う物が大半。
と言うことで姉たちに相談して、一緒に片付けができたらと日曜日の朝10時に実家に集合しました。
どこのお宅でも同じかと思いますが(違う?笑)、引き出し一つにしても、中から出るわ、出るわ ですね。笑
火曜日には衣類のごみ収集があるのでそれに間に合わせました。 と言っても、ごく一部だけど。ふぅー。
90リットルのゴミ袋 6袋。
コロナもありますが、普段触っていない箪笥の整理なのでほこりも出ることだろうし、しっかりマスクして作業を行いました。
それでも ワタシはかなりくしゃみがでました。 この間よりも随分マシですけどね。
まだ箪笥か数本、衣装ケースがたっぷり、庭に物置小屋があるんですがボチボチやっていきます。
自分ち(ドイツ)も同じなんですけどね。笑
改めて思いました早めに片付けないと自分も困るし、子供たちも困りますね。
でも 実家の片付けばかりしてるわけじゃなく、それなりに楽しんでおります!