おはようございます。
特に理由はないのですが、ちょっと時間がなくブログ放置しておりました。
すると、ついつい書くきっかけを失ってしまい、あれよあれよという間に時間が経っていました。
その間に特に話題にするようなブログネタもなく。笑
ちょっと前に書いたものですが・・・

久しぶりにFlammkuchen(フラムクーヘン)を食べた。
フラムクーヘンの生地は薄いのが命。 以前はピザ生地を買って家で薄~く伸ばして作っていた。
今回は、フラムクーヘン用の生地を初めて買って使ってみた。
生地はピザ生地に比べて確かに薄いわね。
生地に塗るクリームはクレームフレッシュを使用。クリームを塗り、塩コショウをして刻んだ玉ねぎ、ベーコンを適当に乗せ、冷蔵庫にあったピザ用チーズを振りかける(余っていたので)。
予熱したオーブンに7分ほど入れて、出来上がり。
日曜日に作ったアスパラガスのクリームスープがあるので、ランチはその残りのスープとフラムクーヘン。

何故か砥ぎ石が欲しくなり、Amazonで購入。爆!
数日 Amazonで砥ぎ石を見てたらある日いきなり値下げ(しかも時間制限)してたので、慌てて購入。
すっかりAmazonの戦略に乗せられてしまった。
こんな感じ。↓
Amazonジャパンより
両サイドを使って研いでいく。
YouTubeを見たりしたが上手くできない。 爆!
まあ 一回しか試してないけど。 (根性ないなぁ~)
と言うことで、研ぎ石は今後どれだけ使うだろうか疑問。
去年豊作だった紫蘇。 今年はこぼれ種でそこいらじゅうに芽が出た。
これはごく一部。 種は地面に落ちたので、大量に地面から芽が出ている。
紫蘇の生命力の強さに驚く。
気のせいかもしれないが、去年に比べて香りがする。
それともわりと早めに摘んだからかな。