Cicaクリーム | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

子供が生まれてからワタシ一人で日本に帰省したことがなかった。

 

そんなワタシが2019年春に初めて一人で日本に帰省しました。

同じ年の春と夏にソウルへ行く機会を(敢えて 笑)作り行ってきました。(楽しかったぁ~)

 

そのどちらかの旅で買って気に入ったのがこちらのクリーム。

ドクタージャルト シカペアクリーム

このクリームを塗った翌日、肌の調子が全然違っていてすっごく驚いたことを覚えています。

 

 

「シカクリーム」は、肌の鎮静や再生機能が期待できるスキンケア。

抗炎症作用や鎮静作用、傷ついた皮膚の再生を促進する作用がある。 →参照元

 

その後 

La Roche-Posayのシカクリームを見つけ買ったのですが、ワタシ的にはあまり満足が行かず。

機会があったらまたドクタージャルトのシカクリームが欲しいなぁと思っていました。

 

 

 

手袋や雪の結晶の冬の罫線イラスト

 

 

話は変わって、半年ほど前から夫が使っているボディークリームがあるのですが、それがこちら

 

夫が自分で購入してたので全く気にも留めなかったのですが、 あら、CICA REPAIRって書いてあるやんと昨日発見(遅っ!)

 

夫は背中に痒み(肌荒れ)があるのでワタシが普段塗ってあげてます(夫 体硬いので 、でもワタシもいざとなったら自分の背中にクリームは塗れませんけどね 笑)、その時にも あれ?これなんかいいじゃないとは思っていたんですが、まさかCICAクリームだとは・・・

 

 

不思議なことに容器裏には ダウンダウン

image

顔には使わないように

 

と書いてあります。

なんでかしら? きっと入っている成分で目に入ったりしたらダメなものがあるのかな?

しっかり 顔に塗ったけど。爆!

 

 

 

そこから火が付いたかのようにシカクリームを検索しまくるワタシ 爆!

まずはこちら同じメーカーの顔・体・手用クリームがありました。

こちらはボディークリームに比べて当然すこ~しだけ硬めですが、問題ありません。

むしろワタシの目の周りの肌荒れに今のところ活躍してくれています。

結局は乾燥を防がないとワタシの肌荒れは治りそうにもありません。

 

 

ロスマン(ドラッグストア)のサイトで CICAと入力するといくつか出てくるのですが、ロスマンブランド、ISANAからも出てました。

 

ハンドクリーム、なんと 2ユーロしません。 もちろん購入いたしましたよ。
クリームの伸びがいいです。ちょっと手につける程度出しただけですが、あら、そのまま全身塗れちゃう?ってほど(←これ大袈裟ですが)
べとつきはしませんが、さらっと手に塗り切れない感はあります、好みは個人差でしょうか。
要するに少量で両手充分に塗ることができます。
 
 
そして Cicaで検索したら(ロスマンのサイト) 7つ見つかりました。
 
 
 
 
 
なんとその中にシャンプー・リンスが入っているではありませんか!!!
 
 
え? シャンプー・リンスにも Cica効果ありなの???
 
 
毛先まで補修するシカミドとプローケラチンの力
 
Cicamide?  Cicaのこと?だよね?ん?
 
 
 
容器の表には アミノ酸とセラミド配合って。
 
ん?   よくわかりません 爆!
 
とにかくセールでシャンプーもリンスも1本 1,99ユーロ(約255円)だったので買ってみました。
 
 
基本 ワタシはいつも同じシャンプーを使い続けるよりは、適当にシャンプーを変えた方が髪の調子がいいです。
よって、そのこともあるかもしれませんがこのシャンプー・リンス使ってみて、
 
むちゃくちゃ良かった!です。

 

 

 

最後はシャンプーの話になっちゃいました。笑

 

 

 

雪だるまとお家の罫線イラスト

 

今週はとにかく寒い毎日でした。 ただ、お天気だけはよくて寒い中太陽がでてくれたのは嬉しかったです。

散歩してて見つけたのが、こちら。 植物に氷柱が・・・