アメリカ在住の八百子さんが美味しそうなパウンドケーキを焼かれたのは先月のこと。
レシピも掲載してくださっていたので参考にさせていただきました。
本来 ベーキングパウダー不要ですよ~と書かれたレシピなんですが、膨らむのが好きなワタシ、ベーキングパウダー入れました。爆!
作り始めれば至ってシンプルな作業なのですぐに作れるのに、面倒でなかなか始めませんでした。
で、近くのパン屋さんのパウンドケーキを買っていたのですが(案外悪くない味)、そこのパン屋さんちょくちょく味を変えるんですね。 今月はチョコチップ入りとか・・・
で、数日前に買ったパウンドケーキがワタシの好みじゃなくて・・・
夫は気に入った~!と言っていたのですが、なので、自分で焼くことにしました。
ささっと始めたら1時間しないでつくれるんですよね。
焼けたのは夕方5時過ぎ、もうどうしたって家の中は暗いので綺麗な写真撮れません
お砂糖だけ200グラムのところ130グラムにしました。
トーストにつけて食べたのですが・・・・
甘っ !
レシピにも書いてあるのですが、作り方は至ってシンプル。
ハンドミキサー強で3分、弱で1分混ぜるっていうのがコツかも・・・。
すごくふわふわに美味しく焼けます。(実はこれで2回目)
ワタシは砂糖の分量はこれで充分でした。
溶かしバターを使うのでこれもとっても楽ちん。
紹介してくださってありがとうございます




フォートナム&メイソンのストロベリージャムがあったので食べないと



まあ 外国のジャムはこんなもんでしょう。
その甘いジャムをこちらの方は パンに「塗る」ではなく、
「盛る」?
って感じの大量消費ですよね、 バターも同じく。
夫の親戚が我が家にやってくると、バターの消費が並みでなく、びっくりしたことがありました。
それでもいいから、来てほしいけど、彼らも高齢で(まあ今はコロナのこともありますが)もう我が家に来ることはないのでしょうね。