婦人科と Ritter SPORTと リンツのチョコ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

10月にこんなこと書きました。 ↓

 

 

早いですね、次の検査まで(12月まで)まだまだだと思っていたらその日がやって来ました。

相変わらず 受付の女性(複数)は愛想が全くありません。

息子の頃からお世話になっているからもうかれこれ18年ぐらい?

先生に不満があったら即医者を変えてるところですが、まあ先生がと~ってもいい人なのでなんとか今日まで通っております。

先生の息子さんが超がつく日本ファンということもあり、診察中いつもその話題でもちきりです。
って 肝心の嚢胞ですが、エコーで見たら、
 
消えてました。 笑
 
よかったです。 次は来年で通常の定期検査に戻ります。
 
 
 
さて、今日(月曜日)からEDEKAでRitter SPORTチョコの売り出し。
なんと 1個 57セント(約71円)、もっと安い特売日があるのかもしれませんが、ワタシ的にはおぉ~安いやん!
ちょっと日本の姪っ子や甥っ子たちに贈ってあげようかなと思って久しぶりに大量買いしました。
 
 
左二つが冬バージョンかな。  右のピンク?赤? のクランベリーナッツは新製品だそうです。
左の緑の包装のは焼きアーモンド入り、下のはSpekulatius (スペクラチウス)
上手に説明はできませんが、色々な香辛料が入ったクリスマスのクッキーが入ったチョコとでも言うのでしょうか。まだ食べてないのでわかりませんがね。
 
 
 
 
 
 
えーっと、Metro(卸しスーパー)へ行ってきました。
こちらのチョコレートが少し安くなっていたのでこちらも購入。
チョコばっかりどうするねん!と言われそうですが、そうですよね~。
 
この時期なら小包送っても、持って行くにしても溶ける心配がないチョコレート。
オレンジ味  
これはもしかして母も好きかな?と思って買いました。
 
と言うのも、ワタシが子供の頃母がよく買っていたのがこちらのチョコ。

 

リンツ(Lindt) オレンジ・エキストラシン 125g

 

今でも売っているんですね、びっくりしました。

40年以上前でも800円ぐらいしてかなり高価だった記憶があります。
当時はいかりスーパーにしか売ってなくて母がカートに入れた時はいつもワクワクしてました。
でも、1枚ずつしかもらえないんですよね。 薄いからすぐに食べちゃうし・・・。
 
 
 
ピスタチオ
 
ダークチョコ(カカオ70%)
ワタシと夫はダークチョコが苦手なんですが、日本の家族は好きみたい。
いつも もっとカカオの入ったの食べたい~!と言ってます。
苦くない?と思うのですがね。