Hugo をいただく | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

皆さまより頂きました親知らず抜歯に関してのコメントを娘に伝えたところ、
「気にかけてくださって、ありがとうございます。」と娘よりお礼の言葉があったことをここに書いておきます。
 
 
 
 
この間ホルンダ―シロップを作りました。→
 
冷蔵庫で冷やしておいたシロップ、娘と そろそろ味見しない?と彼女の親知らず4本抜歯前の杯を交わしましたよ。爆!
炭酸水も事前に冷やしておいたので、
水にする? と聞いたのですが、娘が、
Sekt(スパークリングワイン)にしない?
と 誘いを掛けてきたので、 しぶしぶ
 
スパークリングワインとホルンダ―シロップで割ったHugoをいただきました。

ライムも買っておいて(こういうことはマメなのよね。)

普段スパークリングワインを好んで飲まない夫もHugoにするならちょっと味見程度に頂戴と言うので3人で乾杯。
 
 
 
昨日思いたってメロンパンを焼きました。
夫も気に入ったため、8個のメロンパンはあっという間に・・・・
 
なので、今日も焼いちゃいました。さすがに飽きてきたみたい・・・・
今日はお天気もよくて気温も高かったので発酵が簡単にできました。
こちらのパン生地はもう普通のスーパーで売られている小麦粉で作れるようになりました。
だんだんコツがつかめてくるのですね。