日曜日はサイクリング日和 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

日曜日もいいお天気でした。
家でゴロゴロしてたんですが、夫がサイクリングしよう!と誘ってきたので渋々行くことに。
で、最後はいつもワタシが楽しんでるんですがね。笑
ここ最近 ジョギングにサイクリングにゴロゴロに。
それでもおカラダはいつもの通りです。
お菓子の食べ過ぎや~!って夫に言われます。
 
そろそろドイツ産のイチゴが出回りそうですね。 
甘くて美味しんです。今年もたくさん食べるぞ!
途中休憩したところで初めてパノラマ写真を撮りました。
見難いですねぇ~。笑
見渡す限り畑です。
 
 
 
 
 
午前中あまりにも暇だったので、ネットを見てたら、
手作りマスクに行きあたり →nunocoto fabricさん
原寸の型紙がプリントアウトできるようになっていて、プリントアウトしました。
普通のコピー用紙なのでそれでは生地を切る時に薄いだろうから、
カーボン紙を使い、厚紙に書き写しました。
 
 

家で眠っている生地(水玉)を表地に、右のは子供が生まれた頃に買った物。これを裏地にしてマスクを作ろうと地下室から引っ張り出してきました。
なんと 9,90マルクですって。だいたい580円ぐらい?
マルク表示なので娘の時に買ったと推測。
 
が、ここまでで面倒になり 爆!
ストップ。