Karfreitag(聖金曜日)のお昼は庭で食べようとなりました。
庭で食べるのはワタシの機嫌がいい時だけ 爆!
だって 運ぶの大変だし(夫がするとは言うんですが)、片づけるのも面倒だし。
さて、お時間がある皆さんに質問
①
②
パンは娘が焼いたパン→★ と ワタシが焼いたパン→★
①と②の間違い探しをしてください。 爆!
チーズは家族みんなが好きなフランスのComté
大きな塊をいつも買ってます。これで1,5キロ。
家族みんなが好きとは言いましたが、大半が夫と息子が食べてます。
ルッコラ、トマト、チーズを乗せて。
実を言うと、夫の夕食はいつもこんな感じ。
以前 ワタシも同じようなものを食べてましたが、
最近は別のものを食べてます。
お昼ご飯(子供が学校があるとお昼はちゃんと作るから。爆!)の残りとか、
前の日の残りとか。全部和食と言えば和食です。
将来 パンだけのドイツの老人ホームには入れないでしょうね、ワタシ。
好きなブロガーさんが毎日ご家族で散歩に行かれてて、こんな感じの写真を載せてます。
その方のは可愛いお子さんが写真に写ってますが、
我が家は夫とワタシだけでサイクリングなので、画像に人はなし。
コロナの関係で人が少ないですが、それでも時々散歩してる親子や自転車に乗っているご夫婦などなどすれ違いました。
高速道路はさすがにガラガラですね。
そう、日曜日や祝日は生鮮食品などを乗せたトラック以外は走行禁止なドイツ。
なので週末や祝日はそこいらじゅうのサービスエリアがトラックで満杯。
夫が言うには、今はコロナの関係で日曜日、祝日のトラックの走行も認められているみたいです。
それでも徹底的に周知されていないからか、まだサービスエリアにいっぱいのトラックが停まっていました。
そう、この週末本当だったらワタシは一人のはずだったんです。
夫と息子がギリシャへ遊びに行く予定にしてたんです。
ですが、3月には航空会社から連絡が来て、すべてキャンセルです。