オリンピック 延期になりましたね。
そうなるだろうとは思っていましたが、正式に決まるまでもうちょっと時間かかると思ってました。
だって、「全く中止も延期も考えてない。必ずオリンピックします。」って国のお偉いさんが言い切ってましたからね、それから舌の根の乾かぬ内のことですから・・・。
基本毎日家にいるようにしてます。
子供と言ってももう大きいので適当に冷蔵庫に食材を揃えておくと勝手に起きてきて朝食を作ったり、ワタシが作ったお昼を一緒に食べたり、冷蔵庫とにらめっこして勝手に作ったりしてかなり好きなようにしてます。
昨日は息子がケーキを焼いて、ワタシ達のお茶の時間にいただきました。(←これコロナ太りよね?)
他にすることもないので、これでは肉体的にも精神的にもよくないので、明日はヨガをしよう!と娘と決めました。
日曜日には「お母さん バドミントンしない?」と誘ってくれたけど、表の道路ではご近所さんの目もあるので恥ずかしくてできませんでした。
そう、ご近所さん見てないようで見てますからねぇ~。笑
何人 市原悦子が住んでいるのやら。爆!
さて、今日は少しだけ夫と散歩に。
数組 歩いているのを見かけましたが、互いに距離を取っているのでほぼ夫と二人きりです。
今日は無性にミンチカツが食べたくなり、作りました。 →ミンチカツのレシピ
このレシピ、ミンチ肉と同量のキャベツのみじん切りが入ります。
第二、三回戦の試合だったのでお値段は開会式とは比べものになりませんが、それでも返金されないとなると痛いですね。
本当に返金されないのでしょうかね。
息子が 「それでも日本へ行く?」と聞いてきました。(行きたい気持ちがあるのがすごくわかる質問)
どうなるんでしょうね。 行きたい気持ちはいっぱいありますが、コロナが終息してなければ行けないですね。
80を超えた母が一人暮らしている実家にお世話になるわけだし、10年以上前とは言え、肺がんを患っていたし(初期で手術をしてその後完治。)、元々肺が弱い人なので万が一ワタシ達がコロナを持って行ったらイチコロでしょうね。
いろいろ考える日々ですが、考えても精神衛生上よくないので毎日を明るく楽しく生活するようにしてます。