最近と言ってもこれは一ヶ月位前のこと。
娘の車の車検。
なんか検査してる所へ簡単に入れるのでじーっと見てた。
多分日本なら嫌がるだろうな、入って来られるの嫌無理か。
何かあってもいけないしね。
でも誰も何も言わない、この緩さが好きな時もある。
そうそう、これもその頃の話。
携帯が鳴ったと思ったら、
パプアニューギニアからだった 爆!
すぐに切れたけど、出るのが怖かった。
ドイツでは頻繁に狐の嫁入りがある。
晴れているのに雨が降ること。
なので虹も頻繁に出るし、時には同時に二つ、三つ出る時も。三つと書いたが流石に三つは超マレかな。
左はネクタリン。
息子の整形外科へ行き、レントゲンが故障してたため検査できなかった話はちょっと前に書いたはず、その時待合室で見つけたのがこちら↓。
ADAC、日本のJAFなんだけど事故などの時に救助、搬送するヘリ。
要らないって。爆!
知り合いのイギリス人が好きなドレッシングを教えてもらった。
彼女曰くドイツにはないと。既に新ワインが出ていてびっくり。