ドイツの不便なところ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

寒いドイツです。笑
猛暑の中 熱中症になり大変な目に遭われている方が日本では(日本以外でもだけど)沢山いらっしゃるのに、ここドイツでは急に涼しくなっております。
午前中は20℃をきっております。
image
まありの急激な変化に体がついていかず、これもどうかと。
ワタシも今朝から寒気がして、長ズボンに長袖でおります。
喉も痛くて、起き上がれずにベッドにしばらくおりました。
 
 
 
さて、とある物をAmazonドイツで注文しました。
注文したのは日曜日のこと。
 
到着予定は14日 今日なのですが、送料をケチって配送の取り扱いがある店舗受け取りにしました。(歩いて行ける距離なので)
 
しかし、今日は水曜日。
ドイツでは(多分他の欧州でも)、水曜日の午後にお店が休みのところが地方に行けば未だにあります。
病院もそう。午後休診ってところが多いです。
 
土曜日なんて当然病院やってませんし、ワタシが行くホームドクターのサイトを見たら9月に3週間お休みですって!あちゃ~、病気にもなれませんがな。
 
 
さて、↑ 配達状況がチェックできるのですが、ワタシが注文した商品はまだ店舗に届いていない模様。(午前10時半)
お店は12時で閉めるだろうから、今日注文した商品が店に届いても午後が休みなので、受け取ることができるのは早くても明日?
 
まあ 今回は急いでいないのでいいんですが、届いたよ~と言う配達状況が見れて商品が手に入らないのももどかしい気持ちですね。
 
ワタシのエゴなのでしょうが、日曜日もお店開いていて欲しい~。
水曜日の午後なんでお店閉まってるの~。
 
愚痴を言ってもしょうがないですが、
 
不便です。 爆!