日本滞在2日目 美容院へ行くの巻 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

まだ時差ボケで毎日真夜中にブログ書いてます。これが余計いけないんですよね。



間近に迫った姪っ子の結婚式。
髪はあまり気にしてなかった。
日本の軟水で洗えばどんなシャンプーだろうとサラッサラッ、ツヤッツヤになるはわかっていたから。後は適当にカーラーを巻けばちょっといいんじゃない?と思っていた。

しかし、昨年夏に行って気に入った美容師さんに切ってもらいたくなりその美容院へ行ってみると、思った通り昨年末で辞めていた。ダメ元で今はどこにいるか聞いたけど、美容師はもうやってなく奥さんの実家の家業を手伝っていると、本当かどうかは分からないけど、あれだけの腕を持った人だったので、失礼ながらこの美容院に勤めていることが不思議だった、なのでそう長くはいないだろうと思っていたら本当に辞めてた。

その時親切に話してくれた受け付けの女性のワタシの髪を見る悲しい目。

あー、やっぱりボサボサなんやと実感。

またいつか書くかもしれないがこの美容院はそんなに魅力がない、よって母や姉、甥っ子までが気に入って行ってる実家近くの美容院へ行ってみた。

「お姉さんから妹さんがドイツから戻ってくるって聞いていてうちへカットに来られるんじゃないかって思ってたんです。」

なになにそれ?
予知能力?

店長さん、話し方が非常に柔らかいので本気にしちゃうじゃない!爆!


一応ね、一応、人ってこうしたいなぁーと思うヘアスタイルってあるじゃない、どんなにモデルさんと中身が違っても!爆!
なので一応(しつこい?)、好みのヘアスタイルを検索して店長に見せたの。





見せた意味なかった   爆!

全然違う。

髪量が多いから切っておきますね、って、美容院行ってこれほど後悔したことかつてなし 爆!
髪が盛り上がってこれから朝のスタイリングが大変そう。
ドイツに住んでてよかった。爆!

ドイツと言うより田舎に住んでてよかったってことかな、あそこなら誰も気にしないだろう。
しかし、これからの日本滞在中がキツイなー。
日本の人オシャレだから。

まだこの髪型に慣れてないからよ!、きっと。(なんとか自分を納得させようとしてる)

時間かけてこの凹みを回復させます。笑

これが滞在2日目のハイライト。


炭酸ヘッドスパ?だったかな?それも急遽やってもらうことに、前から気になっていたのだ、ワタシつくづくチャレンジャーだと思う。

このスパは特に感動なし、よってリピもなし  爆!


オープン当初からうちの家族はお世話になっていて、今の母の状態も良く理解してくださっている数少ないお店。

実家から歩いて数分のところなのでこれからワタシも行くかも。

ちゃんと希望のヘアスタイルが説明できるよう頑張るわ!ワタシ。