友人の誕生日会について思うこと ② | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

さて、友人Aの誕生日で驚かされたことがもう一つ。

 

この日は27日であった、翌日28日は友人Bの誕生日でしかも50歳(これは友人Aの誕生日お茶会で知った。)というドイツでもちょっと大きめの誕生日である。

 

実はワタシはBの誕生日会に呼ばれていなかった。

 

なかなかA以外のメンバーに会う機会がなかった、よってBからもワタシへ誘う機会がなかったのだろうと思っていた。もしくは誰も呼ばれていないかな?とも思った。

と言うのはBは毎年誕生日会をするとは限らなかったので。

 

Aの誕生日お茶会でワタシとBは会うのでその時にでもワタシも誕生日会に来てね?となんやかんやとワタシはドイツの誕生日会について文句を言いながらも誘われるかもとちょっぴり期待していた。

 

Aの誕生日お茶会で何度も明日の話にもなった、声を掛けやすいようにワタシからも話を振った(嫌らしいなぁ~ワタシ 爆!)、それでも一向にワタシを誘う気配がない。明日(火)の話なのに。

 

ちょっと早めに帰らなければならないBは最後に、

「じゃあ きんぎょっぴ 木曜日 ジョギングね!」 と言って去って行った。

 

なんとも言えない気持ちであった。

 

すると、Bの誕生日会に呼ばれている12月生まれのDが(誕生月は関係ないが)、

 

「きんぎょっぴ! 明日Bの家へ行って玄関ベルを鳴らして、お祝いを言いに来たの!って言っておいでよ!」って。

 

 

 

 

 

誰が呼ばれてもいーひん誕生日会に行けます?

 

 

「いや、それは・・・・ワタシは招待されてないし・・・・・・(でもプレゼントは参加してるけど。)」

 

「いや大丈夫だって、おいでぇ~って言って家に入れてくれるよ。」

 

 

 

いや 別に入りたくないし!!!

 

 

Aも 「じゃあ きんぎょっぴ 明日 3時半にね。」

 

って、

 

 

行けます?

 

 

思わず家に帰って、娘や夫に聞きましたよ~、

「ねえ、呼ばれてもいーひん、誕生日会に行ける?」と。

 

誰も 行ける なんて言いませんでした。少なくともワタシの家族はね。

 

 

 

 

そして、翌日28日ワタシは最後のチャンスだと思って、早朝 BにWhatsApp(Line)でお誕生日のお祝いのメッセージを送りましたよ。

もしかして、返信で「今日の午後うちに来て~。」ってお誘いの返事がくるかなと思って。

そしたら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ありがとう!嬉しいわ!」

 

 

 

 

 

で終わってました。爆!

 

 

さて、これらは5月の話。

 

6月にはCの誕生日会があったのです・・・・

が、

 

 

つづく・・・