無茶苦茶お天気のよかった土曜日。
暑いぐらい!
フランスとの国境に到着~。
「フランスに来たっていうことで標識を撮るからゆっくりめに走って~。」と夫に頼んだのですが、いつもと変わらぬ速さ。
慌てましたがな!爆!
夫が注文したイチゴのケーキ。
この辺りではちょっと有名なカフェへお茶しに。
激混み、しかもドイツ人だらけ(ドイツ語しか聞こえない)
お値段は決して可愛くないのに次から次へとお客さん(くどいようですが、ドイツ人たち)がやってきます。
まるで日本のように席が空くのを皆さん立って待っていらっしゃいます。(←これドイツでは稀じゃないかな?)
でもそこが日本と違うところ、席を順番に確保するため?の名前を書くリスト表なんてないから、ぐちゃぐちゃ。お店の人も知ら~ん顔。
あれがあったらいいのに、そんなこと思いつきもしないのでしょうね。
そんなに人気なら、ドイツでもこんな手の込んだケーキを作って売ったり、お茶できるところができたり(たま~にあります。)したらいいのになんでないんでしょうね~。

クリームが最高に美味しかったです(もちろん脂肪分も高いですけどね。)
ここでもパステルデナタが売っていた。(娘が4月にポルトガルへ行ったときに同じような画像を送ってくれた) 買おうかな?と思ったけど、先日娘が焼いてくれた(これ本当に美味しかった。)ので今回はやめましたよ。
上段のブリオッシュを1個試しに買ったのですが、ワタシ的に激うま!
前回なんとなく子供たち用にサンドイッチ用の食パンを購入。
子供たちはトーストにして食べてますが、息子がここのは美味しい!と言っていたので、今回も購入。
最初読むのに苦労しました。まさか本当に「もち」って書いてあるなんて思わないから。笑
あと買ったのはスパークリングワインを6本ほど。
あんまり買わなくなってきました。
さて、このLidlからさほど遠くないところに小さめですが、フランスのスーパーがあったのでちょっと寄ってもらいました。子供たちと約束をしていたエクレアを買うため。