息子の理学療法の予約が2か月先? | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

4月4日に整形外科へ行き、理学療法(マッサージ)の処方箋をもらった息子。

 

ワタシも何度か理学療法を受けたことがあるのですが、まずすんなりと予約が取れないです。

ワタシが肩の痛みでクランケンギムナスティックを予約しようとした時も同じように大変でしたが、今はもっと難しいみたい。 以前の記事 → ★★

 

とにかく息子に電話を掛けさせ予約を取ろうとしたのですが、けんもほろろ。

 

早くて6月とのこと。

 

2か月先。

 

病気のために医者を予約するにしても科によっては数か月先にしか予約が取れないところもあります。そんなに待っていたら病気が治ってしまうんじゃない?(それとも酷くなってる?)

新規の患者さんを取らない医者もありますからね。

 

とにかく数か月先でもいいから予約を取るのか、諦めるのか・・・・。

 

どうなることやら。

翌日・・・

夫が今度は別の理学療法士にトライ。

 

案の定 同じ答え。

 

6月に初めての予約が取れたとしても、7月には日本なので、続きは8月になるだろうし・・・。

 

でね(と いきなりため口ですが)、 予約がすんなり取れるところってやっぱり評判よくないんですよ。笑

 

6月でもいいから予約入れた方がいいかもしれませんね。

 

現状こんな感じです。