マヌカハニー | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

数年前にも買ったことのあるマヌカハニー。

特別な殺菌成分が含まれており、風邪予防(のどの痛みなど)に効果があると聞いてました。

メチルグリオキザール(MGO)の含有量が違うことで数値が違うのですが。

以前はMGO100を2個購入。

MGOはUMFの抗菌殺菌効果が食物メチルグリオキサールだと解明したドイツの大学が1kg当たりに含まれる量(mg)を数値で表したものです。参照元→

子供たちには、「ちょっと喉が痛いなぁ~と思ったらスプーン1杯取ってゆっくりなめてごらん。」と言って購入したのです。この時に効果を感じたかと言えば正直あまりわかりませんでした。

 

なのでしばらく購入してなかったのですが、

娘もこれからアビ(大学入学資格試験?)も近くなり風邪の予防にでもなればと思い以前より数値の高い(もちろんお値段もMGO100より高い)MGO250とMGO400を購入しました。 まあ気休めと言えばそうかもしれませんがね。

一応備忘録として書いておくと MGO250の方は22,43ユーロ(約2900円)

 

MGO400の方は37.47ユーロ(約4800円)でした。

これはネットで値段を比較して購入したので、値段はまちまちだと思います。

 

空腹時に食べるといいみたいです。