暑い日でした。(昨日のこと、まあ今日も暑いけど。)
だいたいこんな日は冷やしうどんかおそばなんですが、なんだか急に焼きそばが食べたくなり作りました。
最近では焼きそばの麺もアルディなどのディスカウントスーパーでちょくちょく売りに出てるので買いだめしておきます。
豚肉もこの間塊を大量に薄切りにしておいたのであります。(ない時はベーコンで代用です。)
娘もお腹ペコペコで午後遅くに帰宅するので多めに作っておいておきます。
焼きそばを作る前に急にドーナツが食べたくなり検索すると
レモン風味ドーナツとやらを見つけました。
うちにレモンがなかったので代わりにライムを使いましたよ。
皮も擦って使うとのことでしたが、これは無農薬ではないので皮は使用せず。
なかなか美味しいおやつができました。
ドイツではこんなドーナツにヨーグルトのようなものを入れて焼くのがあります。Quarkbällchenと言うのが。
次回はそちらを作ってもいいですね。
油使うけど。爆!
息子が最近スポーツをするのに眼鏡は邪魔になるので、コンタクトレンズが欲しいと言い出した。
以前にも言ったらしい(と息子に言われた)が、まずはきちんと自分で管理できること。
目に入れるものなので清潔に保たなくてはならないこと、などなどこれらのことがちゃんとできないとダメだよと言った。
何度か眼鏡屋へ行き、ようやく今日(月曜日)注文に至った。(ここまでにも紆余曲折あり)
しかし、木曜日に祝日が入るので早くて金曜日に入るとのこと。
今日注文してどうして明日、あさってに届かないのかなぁ~と思うが、思うだけ、しょうがない。
ひと月ごとに自宅に送られてくるコンタクトレンズを注文、両方の目でひと月15ユーロ(約1900円)。
最初のひと月は無料、お試し期間である。
ワタシのコンタクトレンズはネットで購入している、たまにしか使わないので使い捨てのワンデーを使用。
買わないかもしれないが、計測だけしてもらえるか?と聞いたら、してくれた。
やっぱり悪くなっていた。
健康保険のことなんかも聞かれた(プライベートかどうか)、かなり悪いので眼鏡(ガラスのみ)、コンタクトレンズもある程度(50%~70%ほど)健康保険から出るとのこと。
え!いつから?
と聞いた。
確かではないが店長曰く、昨年の今ぐらいからだとか・・・・。
そして、ワタシも5回分(両目で10枚)無料で試せるよとのこと。
ついつい無料と聞いて取り寄せてもらうようにお願いした。
まんまと商戦にひっかかったのだろうか?