Rügen ④ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

{222CD8DF-5C3D-4981-A3B2-6244136AF76F}
暗っ。
夜遅くに帰って来て夫と一緒に一杯飲んでます。

今日はとっても小さな劇場でとても小さなコンサートに行って来ました。
{84F3021B-8FF8-419D-B2EE-EF71D2936EE4}
こう言うところの劇場の人は親切です。
家族で出掛けるなんて最近では滅多になかったので、夫もワタシもなんだか嬉しいです。
{CFEBFE47-6D1D-49EB-9F9E-22E97671778D}

コンサートの前に食べたのは、
{3A4D541C-4D2F-42F1-B90C-C037EC5545CD}
⬆️のはジャガイモが下に敷いてあってお魚が粒マスタードクリームで覆われております。
ここまでソースで魚の旨みを消さなくても。
なんの料理かわかりゃしない。
{20ED46D0-096E-4C68-8765-440CDF0155E7}
お魚の串、味付けなし、ディップが二種ついてました。なんでディップなの?新鮮なら塩コショウで充分でしょ。緑のはズッキーニじゃなくてきゅうりでした、斬新。笑
{04F5DABA-6B18-4326-9D19-C3D4FAC5920C}
息子はお肉。パスタの方が多いぞ!笑

夫のはお魚が衣で揚げてある、そして濃いソースがついてました。
{03B48588-0825-4780-870B-FBBDF275442B}
もうね、量がやたら多い!
この三分の一にして、もう少し色々な物がついてたら嬉しいけど、それは日本人の感覚よね。
美味しかったんですよ。でもどうしてドイツ人っておんなじもんばっかずっと食べられるんでしょうね、ワタシには拷問だわ。

はい、文句ばっか言ってすみません。