早速コメントをいただきありがとうございます。
また 皆様のところへなかなかコメントが残せずにおりました。
「いいね」を押して足跡を残したつもりだったのですが、どうも押し方が悪くてカウントされてないのが多々あったみたいです。(後で見てみると。)
これからはコメントもバンバン書かせてもらいますね!
*~*~*~*~*~*~*~*~
さて、
日本からドイツに持って帰ってきた和菓子の数々。 (バウムクーヘンは和菓子じゃないか・・・)
クラブハリエのバウムクーヘン。 ここのは家族みんなが好きで、あっという間になくなってしまいます。
ユーハイムのバウムクーヘン。 なんで バウムクーヘンばっかりなの?と思われるでしょうが、
夫が大好きなのです。
たねやの水羊羹。 これは子供たちが好きですね。
福砂屋のカステラ。 これはワタシの希望で。 長い間カステラって食べてないんですよね。
叶匠壽庵のあも (これは前回の) たまたま前回このお店で他の物を購入した時に、こちらの「あも」を試食させてもらったのです。
まあ なんて美味しいのでしょうか。はまりました。
思わず、その場で一つ購入したのが、こちら。
そして、今回期間限定ということで蓬(よもぎ)のあもを購入。
以上 すべて画像をお借りしました。
そして
こちらがワタシが本当に購入してきた画像。 (ハリエのバウムクーヘンは既になし。)

帰国前日にすべてを同じデパートで合計5000円以上購入し免税手続きをしてもらったのです。
なので、こんなビニールの袋に入ってます。
5000円で400円の税金分が戻ってくる(だけ)なので、面倒だわと思われる方もいらっしゃるかと思いますが、帰国前にデパートなどで買う機会があったら免税手続きしてもらうのも悪くないと思います。
デパ地下にはありとあらゆる物が売っているのできっと5000円はすぐにいくのではないでしょうか。(どれも高いけどね。)
*~*~*~*~*~*~*~*~
ところで日持ちする物に関してなのですが、
同じ商品でも値段を比べてみると税金が含まれていても免税手続きをしてくれるデパートやイオンより安いサイトもありますね、今回 いつも使っている化粧水をネットで値段を比較してみるとヨドバシカメラが送料も無料で一番安かったのです。 ヨドバシカメラ凄いです、お米も売ってました。
(検索するとき、価格ドットコムで調べることが多いです。)
こんなこともあるので必ずしも免税して購入するのがお得だとは言えませんね。
では