ようやくお日様の出る暑い日がやってきました。
でも 相変わらず天気は変わりやすいし、雷がいきなりやってくるし。
まあ 前もって 雷来まっせぇ~なんて言いませんけどね。 (すみません、つまらなくて)
さて、そんなある日 息子のクラスで遠足がありました。
はい、学年単位ではなく、クラス単位で行動する ドイツの学校。 爆!
遠足の前日に
「みんなで中華の食べ放題に行く予定なんだ。」 と 息子。
「へぇ~ええやん。 どこの中華?」
ん? 遠足ちゃうん?
「うん 1時間だけ公園行って、その後は電車の時間まで自由行動。」
って、遠足ちゃうやん!
どうもフィリップというクラスメートの提案でビュッフェに行くみたい。
とにかく元気に帰ってきた息子。
もちろん ワタシが聞きたいのは 中華!
「うん、すごく美味しかったよ。 20ユーロしたけど。」
え? 20ユーロも?
こちらのビュッフェ、しかも 平日のランチだと せいぜい7ユーロか8ユーロぐらいのはず。
え? 20ユーロ?
うん。
ふ~~~ん。
随分高いなぁ~、しかも中学生で一人20ユーロも?と思ったけど、まあ 楽しかったというのならぐたぐた言いたくないしね。
「あ! ついでに ハリーポッターのDVD 全巻買ってきた。」
って、あーた どこ行ってたん? 遠足はぁー!
かなり流行から遅れているんですが、息子 ハリーポッターのファンらしい。 (未確認。)
全巻で 19ユーロ99セント。 1巻 約2、50ユーロだよ、と息子に言われる。
いやいや そうじゃなくて・・・・、
で、 フィリップも中華のビュッフェ行ったん?
ううん、 マクドナルド
なんやー!それ?