行って来ました。 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

前々回の記事にたくさんの 驚き のコメントありがとうございました。

もう散々この程度のことは経験してきたきんぎょっぴ家でございます。特にレンタカー会社には。

ただ、今回ですね、なんと レンタカー会社より前日にコンファメーション的なメールが届いていたのです。

「きんぎょっぴ家さま 今回は我がレンタカー会社にご予約いただきまして、誠にありがとうございました。(ってこんな事書いてるわけないか 爆!) 」

とにかく その内容は

「ご希望の車はちゃんとご用意させていただいておりますので、楽しみにお待ちください。 なんちゃら、かんちゃら・・・・」

こんなメールが前日に届いてたら いくら疑い深い夫婦でも (ね? Spatziちゃん)


信じるんとちゃう?



まずはね、

車が洗車できてないんで、少しお待ちいただけます?

だったんですよ。

それが 20分経っても (相手は20分ほどって言ったので)、 40分経っても連絡が入らないので、夫が事務所に行くと

「あの~ 車の鍵がどこかへ行って見つからないんですよ~。」 と。


はっ?


で、 次は
「すみません、 私 車を手配したんですけど、場所を入れてなかったみたいで (多分 私たちが借りようとした営業所の意味。) 予約を入れておいた車 今 デュッセルドルフ近くにあるんです~。」

って 行く 方向反対やん!

(じゃあ あの洗車してた車はなになん?と突っ込みたかったらしいですが、夫 その気力なし。)


次に

「お客様 これなら あるんですが!」 と嬉しそうに言ってくれたけど、





それ 二人乗りやん!


うち 4人家族やし。

どういう神経でその二人乗りを勧めてくるのか。 (最初にこちらの希望をすべて説明してあるので)



で、最後に勧められたのが えらい小さい4人乗りのオープンカー。

夫の最初の条件は 私も運転させたかった (経験させたかった) ので、オートマ。
もちろん 最後に勧められたのは 小さいだけでなく マニュアル。

もう 何年もマニュアル運転してないので、私的に 嫌!



ということで、結局は キャンセルした次第です。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

さて、 話は長くなりましたが、 行った先はこちら!

{08FD3F1C-29C3-4F43-A79B-F4072B8DB18D:01}

ドイツで一番高い山。 Zugspitze です。

{15749F46-449D-4C57-B612-94F0A9EA695F:01}

と言っても アウトドア派でない我が家。
普段着で行ってきました。 が、結構みなさん普段着の方も多くて。
どっかのお子ちゃんなんか、ノースリーブのワンピース着てる子がいてびっくり!
だって、いくらお天気がよくても 気温 5℃ですからね。
{61E0F925-C92D-424C-8A2B-B0BC2E29136E:01}



{80409A80-1D18-4586-A5C9-8958F9C896A9:01}


Garmisch-Partenkirchenという観光地に宿泊したのですが、まあ 中○からの方や中○の方が多くてびっくり。


中○の方たちは最近経済が急激に発展し旅行の自由化に伴い世界中どこへ行っても見かけるようになりました。

また 中○の方たちは 石油のおかげでこれまたすごい数。

ミュンヘンにもよってマクシミリアン通りで買い物して (多分 ブランド店が立ち並んでいるのか?)、こちらへも寄るんですよ~。ってホテルの運転手さんが言ってましたが、彼曰く、中○の方たちは最近フランスへの入国が難しくて、とも言ってました。


ちょっと そこを突っ込んで聞きたかったのですが、なんせ ワタシ 8人乗りの一番後ろに座ってたもんで、質問できませんでした。爆!


宗教がらみの関係なのでしょうか・・・・。 まあ そのあたりはわかりません。


って、全然旅の話をかいておりませんが、まあ 我が家らしい楽しみ方で楽しかったです。