暑さが随分ましになったのですが、それでも29℃。 こう暑いとかき氷が食べたくなりますよね。
そうなると 小豆も入れたいじゃん! でも ないじゃん!
じゃあ 作るしかないじゃん! (一体 どこ出身なんやん!)
ということで、 家にあった小豆であんこを作ることに。
もう 小豆の入っていない空袋を掲載して、ブロガーとしては最低な行為でしょうか? 爆!
しかも 一旦 ゴミ箱に捨てた空袋なんですが・・・・
でもね、一応 ドイツでも AZUKI って呼ばれているんですよっていうのが言いたくてね。
あまり作らないので自分用のレシピっていうのがないので毎回ネットで検索します。
今回は金塚晴子さんのレシピで!
って 誰やねん!
って話ですよね。 レシピ → ★
この暑いのに 1時間以上も煮る作業なんて アホだと思います。
冷ました後はいくつかに分けてジップロックに入れて冷凍庫で保存です。
今回あずきを煮るのに使った甘味料をまた近いうちにご紹介しますね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
あまりの暑さのため 久しぶりに泳ぎに行ってきました。
水が冷たくて気持ちよかったです。
さすが、午前中はお年寄りの方が多かったです。
しかし! みなさん すごいスイマー! ワタシなんか端っこによって、大人しく泳いでました。