ちょっと前の記事で4月29日が「昭和の日」と知ったワタシなのですが、アイフォンのカレンダーを見ると、5月6日が振替休日って書いてあるんですよ。
いったい
いつの振替休日やねんよ~?
と もう気が狂ったように検索したら、あ~ら、日曜日の5月3日の憲法記念日の振替休日なのね。
とひとまず大人しくなったワタシ。
あら? 4日も祝日なの~~~? これがみどりの日ってことなのね。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
さてこの間友達が
「きんぎょっぴの焼いてくれたルバーブのケーキ最高やったわ! 今でも忘れられへん、あの美味しさ!」 とべた褒め。
はぁ~?
記憶になくて、友達にあげたレシピを再びワタシに送ってもらうことに。 爆!
なんと 2011年 に焼いたケーキのレシピやないの! (相当気に入ってくれてたと感激)
でもレシピを見ても記憶が甦ってこないやん!
とにかく 自分で友達にあげたレシピなのに 読んでると意外に簡単そう。
なので、焼いてみることに。
薄力粉 90g
片栗粉 40g
アーモンドプール40g
ベーキングパウダー 小さじ1
卵 1個
砂糖 80g
溶かしバター100g
プレーンヨーグルト 大3
ルバーブ 200g
スライスアーモンド 適宜
粉類はふるっておきます。オーブンは180度に余熱(家庭によって違うのでそこは調節してください。)
ルバーブは1~2cmに切っておく(もちろん事前に皮はむきましょうね)
ボウルに卵と砂糖を入れよく混ぜたら、溶かしバターを入れて、更に混ぜる。
粉類をボールにいれ、切ったルバーブ、ヨーグルトといれてヘラで切るようにそして粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
バターを塗った型に流しいれる。表面をならして、スライスアーモンドをちらす。
(我が家は子どもがスライスアーモンドが嫌いなので、なしにすることもあります)
オーブンで時々様子をみながら 30分から35分焼きます。
しかし、この間 夫の誕生日用に焼いたルバーブケーキのほうが今は好きかな。