ベリー系ジャム | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。

そろそろ冷凍庫の中も軽くさせておかないと日本からの食料品が保存できなくなるから

って、 霜取りも兼ねて 冷凍庫のお掃除しました。

まあ この季節 早いね~、溶けるのが。

数時間後すっかり忘れていたワタシは少々慌てましたが、お肉類などは別の冷凍庫に入れておいたので

大丈夫 グッド!


ついでいにすっかり忘れていたベリー系の果物。

こちらは 丁度いい具合に溶けてくれてました。

{F96C1394-BCCD-43BC-99FA-8A156543B2B2:01}

いつもこの手を使うのですが、新鮮な果物を鍋でグツグツ煮るより、

冷凍庫にスペースがあれば一旦冷凍してそれからまた解凍して果物をぐじゅぐじゅ状態にさせて

作り始めた方が時間も短縮できるし、美味しく作れるような気がします。

と言うことで、 冷凍庫にあったベリー系の果物 計ってみたら合計2キロありました。

{D7CF9DA1-2967-43DA-88F8-212B6F63415A:01}

こちらは すでにペクチンが入ったお砂糖。

すなわち ジャム用砂糖。

ドイツにはこんなお砂糖がい~っぱい売られております。 (過去にも書いた記憶が・・・)


{230CEAEC-35D7-4E60-9496-4BAC33853DD6:01}

今朝 子供たちが食べたら


「美味しい~!」って。

めったに褒めてくれないのですが、

「この手作りのジャムすごく美味しいよ。」 とのこと。

ただし、 木いちごやブラックベリーが入っていて、小さな種もそのままなので

歯の間に詰まりそうなんだけど、うちの子はこの種入りが好きみたい。


{DA5CA362-8FE8-4B6C-A235-3518F6DDD2BF:01}

ジャム食べるには 美味しい食パンがあったほうがいいじゃない!

ってことで 急きょ 山食を焼くことに。

また この山食が 上手に焼けたのよ~。

美味しい、美味しい! (自画自賛ね)



日本で会う予定のお友達にプレゼントできたらいいんだけど・・・・

種入りだけどいい?