もう 何年使ったでしょうかね~。
危ないな~と思いながら だまし だまし 使っておりました。
みなさんもそんな経験がありますよね。
実はこのHBは我が家では2代目なのですが、 かつてお金を出して買ったことがございません。
1代目は日本人の方が帰国される際にいただきました。
それはそれは大事に使わせていただきました。
そして、 2代目はなんかのポイントを貯めて手に入れたものでした。
なので、今まで ま~ったく ワタシの
好み
は 反映されておりませんでした。
とにかく ここ数ヶ月食パンを焼いておりませんでしたので、リハビリも兼ねて焼きました。
なんとまあ 奥のパンが見えますでしょうか?
最初のパンは見事失敗に終わりました
とにかく マニトバの粉に対して 水が多すぎたため 生地がベトベト。
それでもなんとか 発酵させたのですが、ダメ。
誰が食べる~?って話です。 夫?
それから数時間。
どーしてもいても立ってもいられず、 諦めきれず、 焼いちゃえ~ということで 2度目を焼きました。
水分を減らしたのですが、まだ生地がベトベトしてて扱いにくかったです。
まあ リハビリ第一弾としては、 そして 家族用であれば
まっ! ええかぁ~。
ということです。
もちろん見る方が見たらわかりますよー。
この雑な仕事。
なんや かんやと言っておりますが、 片づけをしておりましたら、
捏ねる羽の部分がしっかり破損しております。
夫よ
まさか 修理に出すぅ~
なんて 言わんよなー?
実はすでにネットでいろいろ物色しております。
ドイツ国内でHBをご使用の皆様 お勧めがございましたら、ぜひご一報を~!