またワイン祭りへ | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。


今日はキリストの昇天祭で祝日でした。
息子と夫はプールへ。
私も誘われたのですが、月一のものが来てていけません。

息子がなぜ行けないのか質問してきます。
もう、学校で習っているのではと思い、理由を説明するにも、あまり理解していない様子。

娘が四年生の時はクラス全員で性教育を学んだみたいで、驚くことに、男性の避妊具も学校で見せてもらったと聞いて、そこまでするかぁーとビックリした記憶があります。

息子にもう一度、学校で学んだか聞いたのですが、まだのよう。

担任によって使う教科書なんかも違うので、これらのカリキュラムも選択制なのかな?と不思議に思っております。

さて、話は長くなりましたが、プールから帰ってきて、またまたワイン祭りへ行って来ました。

photo:01



photo:02



豚肉の串焼きとポテトです。
この手の料理で感激するほど美味しいのに出逢ったことがありません。
極普通の肉のグリルです。
たまにしか注文しませんが、また失敗した感じ。
味はいいんですよ。
でもなんだか満足できない、単純な料理なんですよね。

photo:03



食後は村をブラブラ散歩します。
すると、なんか列が。

photo:04



コーヒー屋さんが出店してました。
なんとも可愛い車で。

photo:05



ワタシはワインを飲んでほろ酔い気分。

明日は子供達は学校がお休み。
娘と買い物へ行く約束をしました。

服がない!とブツブツ。

もう文句ばっかり。






iPhoneからの投稿