使わないのよねー。 | きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

きんぎょっぴ ドイツとワタシと家族と

来てくださってありがとうございます。
ドイツ生活のこと、身の回りのことさらっと書いております。


photo:01

なにやら 特価品が・・・・



photo:02

クノールの・・・・・


なんて言うのこれ?



お肉とか魚とか、パスタと、この粉を入れて、クリーム足したり、水を加えたりしてオーブンで焼いたり・・・なんちゃらかんちゃらできる、簡単・お手頃なもの?




今週 49セント (約50円)になってました。



普段の値段?


いくらぐらいなのかしらぁ~?


でも 時々 49セントの特価になってますね。



が! うちは使わないよ~ これ。



別に 「ワタシは手作り派よ!」 とか、


「お料理上手よ!」 とか 言うわけじゃござんせんが、


何度か過去に興味本位で使ったことがあるのですが、




味が濃い!




おいしいを通り越して、 つらい。


よって、たとえ 49セントでも買わなくなりました。


と、思ったら以前夫の実家を整理してたら、山ほどでてきたんですよ~、これが。


しかも ばっちり賞味期限切れ。




やってくれるやん。







欲しいと言ってくれる 近所のおばちゃんがいたので、差し上げました。
(もちろん賞味期限のことは言ったのよ~、そしたら、大丈夫よ~だって。)







iPhoneからの投稿