1月2日から通常営業なので、お仕事に行き始めた方も多いドイツです。
うちの夫は結婚して初めて2日以降お休みを取ってます。
いつもは2日にはそうそう仕事に行っておりました。
さて、 そろそろセールが始まるかな?と思って ちょっと街まで行ってきました。
そうそう この服の山 わかります?
奥のドアはオムツを変える個室ですが、左のドアは試着室のドア。
ドイツでは 試着した後 購入しないのであれば こうやって返却すればいいのです。
ハンガーになっているのですが、ハンガーがもう満杯になっているみたいで、
山積みされております。
考えてみたら、この習慣 日本になないので、ちょっとご紹介しようと思い、
写真を撮っていたら不審者と思われたかも?
だって だ~れも こんな写真撮りませんよね。
どこのお店も Sale の貼り紙がしてあるのですが、
まだまだ本格的なセールは始まっていないみたい。
しょぼい商品ばっかりでした。
しょうがないので、普段買い物へ来る時間のない 娘と息子の服をちゃっちゃっ!と
買いました。 (チェッ!定価でね)
iPhoneからの投稿