ボン ジョルノ~~~! (だったかな?)
またまた お得意のラインエアーを利用して、今回はローマへ行ってきました。
お友達母子と 女 4人の旅。
これがドイツ人
まあ 大変でしたわぁ~
言葉がね
(娘は問題ないから 3対1で辛かったわぁ~)
こちら バチカン。
ン十年前に来たときは並ばずとも スイスイ中に入れたのですが、
今回はなんと1時間半も並んでようやくセキュリティーを終えて中に入ることが出来ました。
でも意外にこの1時間半退屈せずに人間ウォッチをしておりましたので、おもしろかったですよ。
こちらはコロッセオ。
ン十年前は何故だか外観だけで満足して中へ入ることがありませんでした。
なので、今回は絶対に行きたかったところ。
ということで ローマのリポートはこれにて。爆
ほとんどの写真に私達 母子、お友達母子が入ってるのよね~。
さて、 ドイツに戻ってきたのは
10月10日
昔なら 体育の日ですよね。
そう、私と夫の結婚記念日。
旅行を計画立てた時から
「本当にいい?」
と、夫に恐々聞いていたのですが、
まあ 別にご飯でも行こうね、ということで
この日は何もなし。
あ! バラの花束が用意してありました。
そして、二人でスパークリングワインを開けて
乾杯~
ってロマンティックに行きたいのですが、
なんと 自宅に戻って驚いたのが息子の髪型。
五月人形の金太郎かい!
って 前髪にされておりまして、
息子もいたく気にしておりました。 (今は慣れたみたいです、っていうか鏡見ないから・・・爆)
私 玄関口に迎えに来てくれた息子を見て、
一瞬言葉を失いました。
でも 今何か言っては 絶対に息子を傷つけてしまう・・・・
と 母性の勘で
頑張って 無言 をつらぬきましたが、
夫 なんで こんな頭にするねん!
はっきり言って、 来週月曜日から学校へ行きますが、
学校でのお友達の反応がむちゃくちゃ怖いです。
もしかして 学校に行きたくないって言ったらどうするねん!
寝てても 腹が立って 腹が立って・・・・・
寝てる夫の首を絞めたろうかぁ~と思いました。
と言うことで、 せっかくの結婚記念日でしたが、
夫は私から思いっきり文句を言われて無茶苦茶凹んでおりました。
って、凹んでたらいいんですが、
開き直りっていうんですか?
僕はこの髪型がいいと思うんだけど。
って
フツーに言うなよな!
やっぱり私達夫婦
忘れられない結婚記念日となりました。