買い物中はかなり興奮してたので 笑、店内の画像はありませんが、買ったものをちょこっと紹介。
いきなりですが、片手鍋から。
片手鍋はドイツではなかなか手に入らないんですよね。
あっても16cmのミルクパンで、我が家には小さ過ぎ。
我が家はよく片手鍋を使うので、大小20cm、18cmのを二つ買いました。
これは泡立て器。
従来の泡立て器だと泡立て器の中で粉やバターが詰まったりするのですがこれだと大丈夫 のはず。笑
まだ使ってませんので、期待通りかどうかは不明。
そしてこちらがシリコンでできた調理器具?とでもいうのかしから?
電子レンジで使えて、オーブンでも使えます。
ポコと押さえるとお皿のように、浅くもできて、収納も便利。
ハンドソープです。
ドイツでは見かけたことのないメーカーを買いました。
でも値段は結構するので、これからはドイツのハンドソープにしておきます。笑
こちらはコーヒー。
ドイツでは500gが主流ですが、フランスでは250g入りパックっていうのもあって、こちらは4個入りだったかな?個人的にはフランスのコーヒーが好きなので時々買って帰ります。
こちらは小麦粉。
食パンを焼くのにフランスの粉はどうかな?と思い購入。
これが結構美味しくて、正解でした。
ただ、お値段がドイツよりも高めなので、う~ん、でも次回も買うかも。
チップス系は滅多に買わないのですが、ハロウィンバージョンが出てたので買いました。子どもと同じですよね。笑
右側のは小袋になったポテトチップス。
子ども達がちょっと食べるのにいいかな?と思って購入しました。
こちらはお菓子

そしてベルギーワッフルもあったので買いました。
〆のは割には大したことないのですが、これはコンデンスミルク。
なんと物価がドイツよりも高いフランスでこちらはドイツの半額でした。
って別にコンデンスミルクなんかいりませんよね? 爆
では明日から娘とローマに行ってきま~す。
iPhoneからの投稿