さて、 随分時間差ができたのですが、
今年の夫の誕生日のケーキ 2個目のケーキはこちら 苺のケーキ
前回の 誕生日ケーキ①は → ★ ★ ★
毎年 自分の誕生日にケーキを 学校や職場に持って行く習慣のあるドイツ。
ちょっと私の腕の見せ所 (どんな腕や!) でもあるので、
なんやかんや文句言いながらも 夫の誕生日には 張り切ってしまいます。
4月生まれの夫なので、 毎年決まって ルバーブ、イチゴがケーキに登場します。
まずはスポンジを焼きました。
これドイツのレシピだったのですが、タマゴを泡立てる際におもい~っきり泡立てたので
仕上がりはふわふわ~!
そして、次はクリームなのですが、画像ありません。 どこかしら?
細かく切ったイチゴを乗せて ゼリーを加えていきます。
娘曰く ゼリーの量が多い!
はい、確かにそうですね、 なんだか 私の性格上 イチゴ全体にゼリーが掛からないと
気がすまなくて、 なんと倍の量のゼリーをぶっかけちゃいました。 (笑)
カット面はこんな感じです。
え! 会社へ持って行くケーキを切ったのか?
(しかも すでに 4分の1 ないやん!)
実は このケーキどうしても家で食べたくて 次の日にまた焼いたのです。
そして 次回は 3個目のケーキのご紹介と番外編です。