家族があるっていうのは本当に幸せだなぁ~と
ありがたく思うが、
いつもか?
となると 大いに疑問である。
今朝のこと。
息子が はちみちの瓶を床に落として割った。
うちの床は石なので、ほぼ100% 破損する。
親なら まず
「大丈夫? 怪我はない?」
と、聞いてやりたいところだが、
見事に粉々に割れたガラス瓶を見て、
「あ~ 掃除が大変
」
と、 息子を心配する前に、自分の仕事が増えた事に怒りがきた
アカンのよ!
ホンマはそんなこと
アカンのやけど・・・
でも その前に 息子に 液体の咳止めの薬を渡したら
おもいっきり 全部 こぼす。
学校へ行かなくてはならないのに、
のんびり 慌てた様子も見せずに パンを食べてる姿を
見てると こちらは ムラムラ
してくるわけ。
アカンのよ!
ホンマに
そう 思ったら アカンのよ!
掃除機をかけて 丹念にガラスの破片を掃除する。
怪我でもしたら アカンからね。
って、すでに息子は2箇所怪我してました。 (小さいけど)
が、ガラスって不思議で
毎日掃除機をかけてても
忘れた頃に ふと ガラスの破片を床で見つける。
今日もそう。
掃除機を 縦から、横から、 斜めから と、
繰り返し、繰り返し かけたけど、
なんか 気になって、 捨ててもいい雑巾で 床ふきを始める
なんで まだ
ガラスの破片
しかも 超デカイ
のがあんのよ!
家族ってこんなもんよね?